スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年05月25日

続GARMIN Foretrex401の使い方

トラックデータでお遊びはまぁいいでしょう。
続いてはガーミンの本来?の使い方をしてみようと思います。
ちょうど明日、岐阜の方へ登山しに行く予定だったので、
登山口と山頂の座標を登録しておきたいと思うわけです。

まず座標を地図から取得しましょう。
貝月山と登山口


使用しているのはGoogleマップですが、緯度経度が2つ表示されていると思います。
上は日本測地系で下が世界測地系の座標です。
これに凄い悩まされたのは言うまでもない、、

GARMINは世界測地系の座標を使用しているので、入力するべき座標は下のやつです
これをBase campの[検索]→[座標を検索]に入力して
そのまま「ウェイポイントの作成」を押します。

っとライブラリに追加されます。
追加されたウェイポイントを開いて高度だとかマーカーを変更します。
完全な状態のウェイポイントになったら、
D&Dで401の内蔵メモリに放り込みます。
これで完了


接続を解除して確認します。



最初に述べた世界測地系と日本測地系とはなんのこっちゃいって話ですが
ggrks

はい、この画像を見て頂くとわかりやすい?と思うのですが


kaizuki-yama と書かれたピンの上に書いてあるのは
日本測地系の座標なんですね。

この座標をそのままグーグル・アースだとかマップで検索すると
当然、この山頂を示してくれますが、

グリッドの数字をよくみてみると全然違うのがわかると思います。(右下にも出てる)
このグリッドは世界測地系のグリッドです。
わけがわかりませんねグーグル先生!

この違いを突き止めるのに30分くらい見比べてた、、、悩んだ
っていうか日本測地系なんていらねぇだろ!wよくわからんけどさ!


明日帰ってきたら、またトラックデータと合成してみたいと思います。  

Posted by Chicken  at 20:19Comments(0)装備